
炎症性腸疾患(IBD)患者さん向けアプリ


症状の経過、診察時にもっとうまく伝えられたら。
生活に合わせた服薬予定、もっと上手に管理できたら。
IBD患者さんの“もっと”に向き合って作られたアプリ、
それがIBDノート。
IBDと共に歩む患者さんご自身が、もっとうまく病気と
付き合っていけるように。
IBDノートを使って、新しいIBD生活、始めてみませんか?
アプリのダウンロード
各アプリストア内で「IBDノート」を検索

※AppleおよびAppleのロゴは米国、もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google PlayおよびGoogle PlayのロゴはGoogle LLCの商標です。
IBDと共に生活する日常の
悩みや困りごとはありませんか?

Aさん
診察日に、それまでの体調の変化や症状を
うまく伝えられない…
IBDノートは、疾患管理で医療関係者とのコミュニケーションをサポートします

体調を記録する
アイコンの選択と、簡単なチェックだけで、日頃の体調を手軽に記録できます。

記録を振り返る
指定した期間に記録した情報が一目で分かります。診察日に医療関係者へ提示することで、コミュニケーションをよりスムーズに行うことができます。

サポートポイント
今まで以上に医療関係者とのコミュニケーションを円滑にすることで、より質の高い疾患管理をすることができます。

Bさん
薬がたくさん…
プライベートの予定もあるし、いろいろ忘れてしまいそう…
IBDノートは、カレンダー機能で簡単に予定を管理することができます

服薬スケジュールを管理する
お薬の服薬リマインダーの設定や、前回の注射部位などを確認することができます。

診察日の予定を管理する
通院履歴の記録に加え、リマインダーの設定や次回通院前にあらかじめ相談したい内容を入力することができます。

サポートポイント
内服薬、注射薬、通院などのスケジュールを記録し、予定日が近づいてきたら通知されるリマインド機能(リマインダー)が備わっています。しっかりと予定を管理することで、セルフマネジメントできるようサポートします。

Cさん
急にトイレに行きたくなってしまった…
必要な時に必要な情報がほしい
IBDノートは、調べたい場所のトイレ検索や
疾患に関係するお役立ち情報をサポートします

トイレの検索
地図を見ながら最寄りのトイレの場所を調べることができます。旅行や出張など土地勘のない場所に行く際にも役立ちます。

定期的に更新される
お役立ち情報
おなかに優しいレシピなど、IBDに関するさまざまな情報を定期的にご紹介します。日頃の悩みの解決や情報収集にお役立てください。

サポートポイント
必要な際に調べたい場所のトイレ情報を検索することができます。
すきま時間に読んでおきたいお役立ちコラムも定期的に配信し、さまざまな場面でIBD生活をサポートします。
アプリのダウンロード
各アプリストア内で「IBDノート」を検索

※AppleおよびAppleのロゴは米国、もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。
※Google PlayおよびGoogle PlayのロゴはGoogle LLCの商標です。