治療と日々の生活に役立つ情報
IBD患者さんのためのたべものガイド
ごまだれをかけて食べごたえアップ ゆで鶏の棒棒鶏風

 
                  鶏むね肉は余熱で火を通し、しっとり仕上げます。ごまだれをかけて食べごたえアップ。野菜は体調に合わせてアレンジしてください
栄養価(1人分)
| エネルギー | 182 kcal | たんぱく質 | 29.5 g | 
| 脂質 | 5.0 g | 炭水化物 | 6.4 g | 
| 食物繊維 | 0.9 g | 食塩相当量 | 0.9 g | 
| カリウム | 522 mg | カルシウム | 53 mg | 
| マグネシウム | 56 mg | リン | 305 mg | 
| 鉄 | 0.8 mg | 亜鉛 | 1.2 mg | 
| ビタミンA | 12 µg | ビタミンE | 0.4 mg | 
| ビタミンB1 | 0.15 mg | ビタミンB2 | 0.15 mg | 
| ビタミンB6 | 0.82 mg | ビタミンB12 | 0.3 µg | 
| 葉酸 | 38 µg | ビタミンC | 12 mg | 
| ビタミンD | 0.1 µg | コレステロール | 86 mg | 
材料(2人分) 使用量
- 鶏むね肉(皮なし)
- 240 g
- しょうが(薄切り)
- 5 g
- 市販ごまだれ
- 大さじ2 (36 g)
- カット野菜
- 40 g
手順
- たっぷりの湯を沸かし、鶏肉としょうがを入れます。弱火にして5分ほど加熱します。火を止めて蓋をし、30分ほどおきます。![たっぷりの湯を沸かし、鶏肉としょうがを入れます。弱火にして5分ほど加熱します。火を止めて蓋をし、30分ほどおきます。]() 
- 2を取り出し、粗熱を取り、食べやすく切ります。(肉の中心部が赤いようだったら、追加で加熱ししっかり火を通してください。)![2を取り出し、粗熱を取り、食べやすく切ります。]() 
- 器に野菜を盛り、2をのせて、ごまだれをかけていただきます。








 
 

 
 
