IBD患者さんを支える方へ
おなかに優しいたべものガイド
弱めの火加減でささ身のパサツキを防いで ささみとパプリカのノンオイルソテー

あっさりしたささ身は焼き肉のたれで食べごたえアップ。ノンオイル調理は、フッ素樹脂加工のフライパンを使い、弱めの火加減を心がけると材料のパサツキを防げます。
栄養価(1人分)
| エネルギー | 107 kcal | たんぱく質 | 13.1 g |
| 脂質 | 1.0 g | 炭水化物 | 11.6 g |
| 食物繊維 | 1.6 g | 食塩相当量 | 1.6 g |
| カリウム | 430 mg | カルシウム | 13 mg |
| マグネシウム | 31 mg | リン | 145 mg |
| 鉄 | 0.6 mg | 亜鉛 | 0.6 mg |
| ビタミンA | 44 µg | ビタミンE | 2.3 mg |
| ビタミンB1 | 0.09 mg | ビタミンB2 | 0.13 mg |
| ビタミンB6 | 0.56 mg | ビタミンB12 | 0.1 µg |
| 葉酸 | 53 µg | ビタミンC | 120 mg |
| ビタミンD | 0.0 µg | コレステロール | 34 mg |
材料(2人分) 使用量
- 鶏ささ身
- 100 g
- ピーマン
- 2個(60 g)
- 赤パプリカ
- 1/2個(60 g)
- 黄パプリカ
- 1/2個(60 g)
- 焼き肉のたれ
- 大さじ2 (36 g)
手順
- ささ身はそぎ切りにします。ピーマン、パプリカはそれぞれ乱切りにします。
![おなかにやさしいレシピ:ささみとパプリカのノンオイルソテー]()
- フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、1のささ身を入れ、肉の周りが白くなってきたら、ピーマンとパプリカを加えます。
![おなかにやさしいレシピ:ささみとパプリカのノンオイルソテー]()
- 火を弱めて、肉に火が通り、野菜に軽く焦げめがつくまで焼きます。焼き肉のたれを加え、全体をサッと混ぜたら完成です。
![おなかにやさしいレシピ:ささみとパプリカのノンオイルソテー]()









