治療と日々の生活に役立つ情報
IBD患者さんのためのたべものガイド
検査前においしく消化のよいレシピ 全粥

 
                  生米から炊いて作る全粥レシピ。作るのに少し時間はかかりますが、炊いたご飯から作るのとはひと味違い、お米の高い香りと甘みがしっかり味わえます!多めにまとめて炊いて、小分け冷凍しておくのもおすすめです。
栄養価(1人分)
| エネルギー | 84kcal | たんぱく質 | 1.3g | 
| 脂質 | 0.2g | 炭水化物 | 18.6g | 
| コレステロール | 0.0mg | 食塩相当量 | 0.0g | 
| 食物繊維 | 0.2g | カリウム | 15mg | 
| カルシウム | 2mg | マグネシウム | 4mg | 
| リン | 17mg | 鉄 | 0.1mg | 
| 亜鉛 | 0.3mg | ビタミンA | 0.0µg | 
| ビタミンE | 0.0mg | ビタミンB1 | 0.01mg | 
| ビタミンB2 | 0.01mg | ビタミンB6 | 0.01mg | 
| ビタミンB12 | 0.0µg | 葉酸 | 2µg | 
| ビタミンC | 0.0mg | ビタミンD | 0.0µg | 
材料(2人分) 使用量
- 米
- 100g
- 水
- 600ml
手順
- 鍋に洗った米と水を入れて、中火で加熱します。 
- 沸騰したら、極弱火にします。様子を見ながらさらに20~30分ほど加熱します。 
- 火を止めて、蓋をして10分ほど蒸らします。
 ※数人分まとめて炊くと、さらに美味しく仕上がります。 






 
 

 
 
