治療と日々の生活に役立つ情報
IBD患者さんのためのたべものガイド
好みのトッピングを加えてアレンジも 野菜みそフォー麺

 
                  野菜ジュースとにんにく、しょうがで、ラーメン風のコクを出す工夫をしました。好みのトッピングを加えてアレンジも可。
栄養価(1人分)
| エネルギー | 272 kcal | たんぱく質 | 17.7 g | 
| 脂質 | 1.5 g | 炭水化物 | 45.8 g | 
| 食物繊維 | 3.3 g | 食塩相当量 | 2.6 g | 
| カリウム | 565 mg | カルシウム | 120 mg | 
| マグネシウム | 49 mg | リン | 32 mg | 
| 鉄 | 1.6 mg | 亜鉛 | 0.6 mg | 
| ビタミンA | 972 µg | ビタミンE | 2.9 mg | 
| ビタミンB1 | 0.02 mg | ビタミンB2 | 0.06 mg | 
| ビタミンB6 | 0.06 mg | ビタミンB12 | 0.0 µg | 
| 葉酸 | 99 µg | ビタミンC | 98 mg | 
| ビタミンD | 0.0 µg | コレステロール | 0 mg | 
材料(2人分) 使用量
- フォー(米粉麺)
- 80 g
- サラダチキン(プレーン)
- 100 g
- 冷凍ほうれん草
- 60 g
- みそ
- 大さじ1と1/3 (24 g)
- A
- 水
- 200 ml
- 鶏がらスープの素(顆粒)
- 大さじ2/3 (5 g)
- 野菜ジュース
- 400 g
- にんにく(すりおろし)
- 4 g
- しょうが(すりおろし)
- 4 g
手順
- フォーは水(分量外)に30分ほどつけ、ざるにあげます。![フォーは水(分量外)30分ほどつけ、ざるにあげます。]() 
- サラダチキンは食べやすく切り、冷凍ほうれん草は袋の表記どおり、解凍します。
- 鍋にAの水、サラダチキンを入れて火にかけます。鍋底から少しフツフツとしてきたら弱火にし、その他のAの材料を加えます。
- サラダチキンを取り出し、みそを溶き入れます。1の麺を加えて、中火にし、ひと煮立ちさせます。![サラダチキンを取り出し、みそを溶き入れます。1の麺を加えて、中火にし、ひと煮立ちさせます。]() 
- 器に、4のスープと麺を盛り、その上にサラダチキン、ほうれん草をのせます。
 ※スープは可食量6割で栄養価を算出しています。








 
 

 
 
